MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 100均で狭い洗面所のタオル収納

100均で狭い洗面所のタオル収納

2020 11/07
├100円ショップ ├洗面所・お風呂
2017年1月30日2020年11月7日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

とにかく狭い我が家の洗面所。

洗面台の横は洗濯機を置いたらもうなにも置けないんです。
洗面台もごく普通のタイプで、収納力はあまりありません。

でも、洗面所って置きたいもの、いろいろありますよね?

そのひとつがタオル。
絶対に必要なものなので、収納場所を確保しなくてはなりません。

目次

洗濯機ラックを撤去

狭い洗面所で、収納を確保するために設置した洗濯機ラック。
プラスチックのパーツが割れてしまったこともあり、ぐらついていました。

突っ張りタイプなので、倒れることはないけれど、気になって・・・。

タオルの収納場所を確保できれば、ラックはなくても良いのですが、とにかく狭い!
収納を置く場所なんてないのです。

今までは洗濯機ラックを使って、このように収納していました。

タオルは壁面収納に

色々悩んだ結果、壁使えば良いんじゃない?という結論に。

いきなりアフターですが(笑)

ハンディークリーナーの置き場所はこれから考えないとですね。テキトーすぎます(^^;

材料はすべて100均

できるだけ安く済ませたかったので、ダイソーのワイヤーネット(200円ですが。セリアには大きなサイズが100円で売っています。)とキャンドゥで買ったワイヤーラックを使いました。

ネットをとめているフックもダイソー。
石膏ボードに3本のピンでつけるタイプのものです。
クギだとすぐに外れちゃうんですね、うちの壁。
なのでこのフックはかなりあちこちで愛用中です。

ラックを買わずに、はじめからこうしておけば良かったかも、というくらいスッキリしました。
掃除もラクになったし♪

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活へ
シンプルで機能的な生活
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ 暮らしまわりのこと*へ
暮らしまわりのこと*
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次