MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-デジタル
  4. 洋服管理にEvernoteが便利

洋服管理にEvernoteが便利

2019 8/15
├自宅-デジタル
2016年8月20日2019年8月15日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

似たような洋服ばっかり?

好きな色、好きなデザインがあるので、洋服選びはつい似たようなものを選んでしまいがちではないですか?

買って帰ったら同じようなのがあった!なんてこと、きっとあると思います。

せっかく新しいのを買ったのに、同じようなものばかりだと、結局また着るものがない・・・なんてことにもなってしまいますよね。

本当は自分で覚えていられる量、管理・把握できる量にするのが理想ですが、そうはいってもちゃんと着ているのに忘れてしまうものってどうしても出てきます。

今日はそれを防ぐための私の洋服管理の方法をご紹介してみよかなと思います。

クラウドで管理

以前は洋服の管理用のアプリを使っていました。
でも登録が面倒だったり、不具合で肝心な時に開かなかったりというのがあり、今はEvernoteで管理しています。

Evernote

メモ、アイデア、リスト、リマインダーなどを一元管理できるアプリがEvernote。

スマホからはもちろん、PCでも使うことができます。
(プランによって使用できる端末の台数が制限されます。無料プランは2台まで。)

同期してあれば通信できない場所でも開くことができるのも便利な点。
電波状況が良くなくても、確認できます。

私の使い方

201507-19

これはPC用の画面。(ちょっと前のなので今はない洋服が写ってます(^^;)
PCでもスマホでも編集もできます。

「洋服」というノートブックを作って、その中にワンピースやトップスなどのノートを作り、
写真を貼っているだけ。

処分した洋服は消して、新しく買ったものは追加するようにしているので
これいいなぁ、というものを見つけた時はスマホで似たようなものを持っていないか、
持っている洋服と組み合わせができるかどうか、の確認ができます。

もちろん洋服以外にも

洋服管理だけじゃなくて、バスの時刻表の写メを貼ってあるノートや、買い替え検討中の物のリストのノートも作っています。
デジタルだから文字だけじゃなく写真も音声も入れられるんですよ。

音声を文字で入力してくれる機能や、写真の文字を検索対象として認識してくれる機能もあるそうです。(これは私は活用できていないけど)

どんどん進化して新しい便利なものが出ています。
無料で使えるものもたくさんあるので、むずかしそう・・・と思ってしり込みしてしまうより、便利そうと思ったらまずは使ってみませんか?

試してみて向かないと思ったらやめれば良いのです。
常に持ち歩くスマホで確認できれば、無駄な買い物も防げるかもしれません。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├自宅-デジタル
Evernote 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次