MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├玄関
  4. 靴の買い替えと靴箱収納

靴の買い替えと靴箱収納

2019 7/29
├玄関 その他
2018年3月5日 2019年7月29日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

靴を買い替え

先日

この靴を履いていて、左足を捻挫。

その後再び捻って、治りかけを悪化。

安定感のある靴なら大丈夫だろうと

これを履いていて

今度は右足を捻り・・・

決して靴が悪いわけではありません。
どちらも履きやすい、歩きやすい靴なんです。

つまり、ヒールのある靴は私はバランスを崩しやすい、ってことなのね(TT)

ここ数日いろんなお店を見て探していたんですが、ようやく予算内で気に入ったものを見つけました。

買い替え⇒入れ替え

新しい靴を買ったということは、手放す靴もあります。

ずいぶん長いこと履いたスニーカー。

といっても、私あまりスニーカー履かないのです。
きれいめコーデが好きなので、足元スニーカーはなんとなく敬遠しがち。

それでも近所のお買い物とかにはやっぱりラクチン。
何年も前に買ったもので、さすがに底の減りも気になっていました。

新しく買ったのはこれ。

スニーカーだけど、わりとどんなコーデにも合いそう。
布じゃないので、多少の雨も大丈夫そうです。

 

これも買いました。

仕事のときに履く用。

仕事用にこれを12月に買ったばかりなんですが・・・
こちらはまだまだキレイなこともあり、もうしばらく置いておくことにします。
1足増えることになりますが、それでもブーツ&サンダル合わせて9足。
たまたま今まで8足になっていただけなので、OKとします。

アーチがなくなってきている私の足。
だからだと思うんですが、バレエシューズとかスリッポンとかがことごとく似合わない。
(幅が強調されてしまう・・・)

靴選びは本当にムズカシイです。

靴箱収納

新しい靴を入れて

まぁ、あんまり変わり映えしませんね(笑)


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├玄関 その他
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次