MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 断捨離マラソン「紙袋」&セリアのクリスマスグッズ

断捨離マラソン「紙袋」&セリアのクリスマスグッズ

2018 8/21
├キッチン
2017年11月12日 2018年8月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

断捨離マラソン「紙袋」

紙袋って、ついたまっちゃうものの1つですね。

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.36「紙袋」』 おはようございます。  最近、朝陽の画像ばかり載せていますが、実は夕陽もきれいなんですよ。 紅葉したヘンリーヅタが輝いて見えます。  葉っぱの1枚1枚が、光を…

私は枚数ではなく、決めているスペースに入るだけ、という持ち方をしています。

キッチンの吊戸棚に、セリアのファイルスタンドを使って収納しています。

そんなに大きな袋は使う機会がないので、手ごろな大きさのものを。

今は紙袋6枚、不織布の袋が1枚。

たまたま使うことが続いて、1枚もなくなってしまったこともありましたが
なければないで、なんとかなるものです。

本当にどうしても必要なら、100均で買えば良い、と思ったら、そんなにたくさん持たなくても大丈夫になりました。

セリアのファイルスタンド

紙袋の隣には

もう1つファイルスタンドを追加して、ポリプロピレンストッカーに入れていた食材宅配の注文書などを収納しました。

ファイルスタンドを買いに行っただけなのに

こんなに他のものを(^^;

クリスマスグッズも赤や緑のカラフルなものばかりじゃなくて、白やグレーのものがありました。
さすがセリア♡


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次