MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. フレッシュロックのパッキンを白に変更

フレッシュロックのパッキンを白に変更

2018 8/27
├キッチン その他
2017年4月8日 2018年8月27日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

白パッキン

迷ったのですが、このパッキン買いました。

フレッシュロック 交換用パッキン ホワイト <Sサイズ> (TAKEYA/タケヤ) (保存容器 調味料入れ まんまる堂)

 

フレッシュロック 交換用パッキン ホワイト <Mサイズ> (TAKEYA/タケヤ) (保存容器 調味料入れ まんまる堂)

 

フレッシュロック用 替えパッキン 白 まとめ買い3個セット ( フレッシュロック 白パッキン ホワイト )

 

なんで迷ったかというと、ダメになっての交換ではなく、白にしたかっただけだから。

発売されたことを知ってから、ずっと迷っていたのです。

でも、引出しを開けたときに目に飛び込んでくるグリーンのパッキン・・・
やっぱり白にしたい!

ということで、思い切りました。

キッチンの引き出し。
ここに食品を収納しています。

うちにはパントリーがないので、この引き出しがその代わり。

乾物とグラノーラをフレッシュロックに詰め替えています。
袋のままだと密閉できないものもありますし、形状もさまざまなのでぐちゃぐちゃになりやすいですよね。

フレッシュロックは密閉できるので安心ですよ。
開閉も簡単なので、とても使いやすいです。

パッキンにわざわざお金を出すのはどうかとも思ったのですが、テンションUP↑↑↑なので良しとします^^

やっぱり白がいいよね。うん。

最初から白のパッキンで販売してくれればいいのに。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン その他
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次