MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. キッチンの無印良品PPストッカー見直しました③仕切りを増やして使いやすく

キッチンの無印良品PPストッカー見直しました③仕切りを増やして使いやすく

2020 11/08
├キッチン ├無印良品
2015年7月9日 2020年11月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

キッチンのPPストッカー

あわせて読みたい
キッチンの無印良品PPストッカー見直しました① 昨日、5時に起きたからでしょうか・・・ 仕事から帰宅した段階で強烈な睡魔。 あまりに眠くて、そのまま爆睡(^^; 夫が夕飯作ってくれました。 そして食後に 「チー…
あわせて読みたい
PPストッカー見直し~1軍だけを残す~ 【PPストッカー見直し】 ↑で掃除用品は見直したキッチンのPPストッカー。掃除用品は左側の列でした。 今日は真ん中の列の見直しです。 【1段目】 手前にスーパーのビニ…

冷蔵庫横の無印良品Pストッカー。

3列並べています。

左と真ん中は終わったので、右側の列を見直しです。

1段目

ビフォー

アフター

テープとビニール紐、予備の宅急便伝票。

適当につっこんでいたので(^^;入れ直し。

ガムテがいっぱいあるのは、引越屋さんが置いていったから。
そんなに消費しないのに。
ストックは一番奥にして、使用頻度で手前から並べました。

新品のガムテ、職場に持っていこうかな。

2段目

ビフォー

アフター

2段目はエコバッグ、保冷バッグと近所にちょっと買い物、ってときに使うミニバッグ。
ここも仕切りがないから適当でした。

余っていた100均のケースを使って仕切ることに。

保冷バッグは実はあまり使っていません。
2つあるけど、どちらももらいもの。大きい方を1つ残して処分してしまおうか・・・。

エコバッグは3つあって、サイズが違います。
これも全部もらいもの。

中サイズが一番使っているのだけど、だいぶ汚くなってきちゃったので処分しても良いかなぁと思ったり。

白っぽい布の袋はショッパー。A4が入るサイズなので、よく使います。

とりあえず、パッと見てわかるようにしたので、使いやすくなりそうです。
もう1つくらい、仕切りがあると更に使いやすそうですね。

3段目

ビフォー

アフター

布巾のストックとエプロン。

なぜストックを手前にして、使っているエプロンを奥にしていたのか(^^;

入れ替えておきました。

4段目

ビフォー

アフター

4段目は電池とか電球のストックとか、電気関連のものを収納しています。

ここも余っていたケースを追加して仕切りを増やしました。
細々したものが多いから、ちゃんと仕切らないとぐちゃぐちゃになりがちです。
細かく仕切るのが使いやすさのポイント!


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├無印良品
100円ショップ Cando キャンドゥ セリア ダイソー 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 無印良品 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次