MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 油他の詰め替えと自作ラベル【セリア・フランフランオイルボトル】

油他の詰め替えと自作ラベル【セリア・フランフランオイルボトル】

2018 9/09
├キッチン
2015年10月30日 2018年9月9日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今週は昨日は仕事行きましたが、今日はまたお休み。
月曜日もお休み取ってるので、もともとのお休みの火・水と合わせて6連休です。

今日はセリアへ行ってきました。
オイルボトル買い足したいんだけど、なかなか出会えなくて。
今日は1本だけ見つけて購入。まだほしいんだけどな・・・。

目次

イワキのボトル

最近買い足したボトルたち。
左はイワキのもの。中身は辛味オイル(よーするにラー油だと思われる)。
これはダンナサンが前の職場(店)で賞味期限切れになったものを持ち帰ってきたのです。
最初入ってたボトルは液だれがひどくてイライラ。
なのでこのボトルに変えました。

セリアのオイルボトル

真ん中がさらに買い足したいセリアのオイルボトル。

ガラスじゃないから油は入れたくないんですが(洗ってもヌルヌルしそうな気がするので)
お酒とポン酢と焼肉のたれを入れたい。

お酒は写真のに入れていて、今日買えた1本をポン酢用に。あと1本ほしいのです。

以前は料理酒使ってたんですが、たまたまワンカップいただきまして。
飲まないから料理に使うしかないな~と思って、ようやく1本使い切ったところで、またもらって・・・。

あの瓶、一応蓋はついているけどなんとも心もとなく、気づいたら外れそうになっていたり。
ちゃんと蓋が閉まるものに変えよう、と思ってこのボトルに入れることにしたのです。

ワンカップ、意外といいじゃない、って思ったり(笑)
料理酒と違ってちゃんとお酒(混ぜ物はない)し、量的にちょうど良い気がするのです。
なので、なくなったら自分で買ってこようかなと考えています。

フランフランのオイルボトル

右は亜麻仁油。

こんな風に、野菜ジュースに入れて飲むのが日課になってます。
こちらも液だれするボトルだったために変えたかったのです。

フランフランで買いましたが、でも今日違うお店で見たら、同じような作りのものが500円だった・・・。
まぁ、液だれしないっていう事前情報はないので、もしかしたらダメかもしれないし、もう買っちゃったので仕方ないですね。

ラベルはPCで作って印刷したものを貼ってます。
冷蔵庫の中スッキリ計画を着々と・・・。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次