ぽっきり・・・
メガネの鼻あてが・・・折れました(TT)
さすがにこれじゃかけて外には出られません・・・。

また出費が・・・

2017年1月に買ったメガネ。わずか1年半・・・(TT)
1000円以下のメガネ
ネットでメガネを検索していたら、なんと1000円以下で作れちゃうところが。
ただし。
どんなデザインのものが届くかはわからない、という怖さはあります(笑)
外ではコンタクトがメインだし、この際家用と割り切ればアリなのではないか・・・と悩み中。
ネット注文には度数が必要
ネットで完結する注文のため、レンズの度数入力が必要になります。
今回壊れたメガネはJINSで作りました。
その時に、レンズの度数を書いたものを渡された記憶が!
いらないや、と思って捨ててしまった可能性もありましたが、思い当たるところを捜索。
(明確にココと覚えていないのが微妙・・・)

発見♡
診察券と一緒に収納していました
説明書を保管してある場所には・・・ない。
私の小物類を収納している場所にも・・・ない。
もしかしてあそこか!?
テレビ台の無印の引き出し。
ここに診察券やお薬手帳を収納しているんです。
↑これ、使ってます。横に2つ並べるとシンデレラフィット♡
ここにありました!
普段は持ち歩かない診察券。
セリアで買ったトレーディングカードケースに入れています。
この中に。
本当は探さなくてもわかることが1番ですが、ひとまず発見できてほっとしました。
さて、どんなメガネが届くのかな。
☆トラコミュ参加中☆
100円ショップ
収納・片付け
掃除&片付け
* 無印良品( MUJI )との生活 *
コメント