今日は午前中でかけていて、ブログの更新が遅くなってしまいました。
スミマセン。
しかもなんだか熱っぽいぞ・・・風邪ひいたかな(^^;
セリアのソックスハンガー
先日セリアへ行ったときに、ソックスハンガーを買ってみました。
ブログなどで見かけていて、便利そうだなぁ・・・と思っていたもの。
100均で発売されるまでは、なくても良いか、と思っていたのですが、手軽に買えるなら試してみたかったんです。
↑コレ。
スニーカーソックスやフットカバーみたいな、短いソックス用です。
ダイソーでも違うタイプを見かけました。
もっと厚みのあるプラ製で、しっかりした作りでした。
私はセリアの方が好み。薄くて良いんです。
↑見てるだけで楽しい♡
普通にたたむとちょっと不便
今までは持っていなかったので、普通にたたんでいました。
↑たたみ方は以前書いていました。
簡単で手間はかからないんですが、1つちょっとだけ困ったことが。
小さくなりすぎてしまうのと、薄いので、引き出しの中でうまく立ってくれません。
↑ちょっとしたことでも、改善すると劇的に使いやすくなることもありますよね^^
ソックスハンガーを使って収納
4P入りって書いてあったのに、なぜか5枚入っていました(笑)
いいよね?わざわざお店に申告しなくても(笑)
今はフットカバーは2足しか持っていないので、余った分はしまっておきます。
ソックスハンガーにかけるだけで、きれいに平らになってくれるので、収納もしやすくなりました。
かけるのも簡単でしたよ。
ソックスはクローゼット内の引き出しの中
クローゼットに入れている無印の引き出し、1番下の段が下着類です。
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
↑無印はやっぱり使いやすくて便利
ここに
あいているところは下着。写真を撮るときだけ抜いたのであいています。
薄っぺらいので、収納場所も最小限ですみます。
他のものと混ざってしまうこともなくて、快適です。
ハンガーになっているから、このまま干すこともできるんでしょうけど、私は収納にだけ使います。
↓トラコミュ参加中☆色々なブロガーさんの収納アイディアもぜひご参考に♪
コメント