台風21号
台風21号、進路にあたるところはきっと暴風雨、ひどかったですよね。
何事もなく今日を向かえられていることを、心から願っております。
東京は、雨は降ったけど、それほどではなく。
ただ、とにかく風が強い一日でした。
風も怖いですよね。
強風で物が飛んで、それが当たってケガをしたり。
工事中の足場が崩れたなんて事故も、過去にわりと近くであったし。
サンダルでも窓ガラスが割れてしまうこともあるそうですよ。
家でできる対策はそれほど多くはないかもしれませんが、できることは一通りやっておく必要があります。
強風対策 普段からやっていること
我が家のベランダ。

私の部屋側

寝室側
元々、サンダルくらいしか置いていませんでした。
でも。
そこまでの強風じゃなくても、サンダル飛ぶ(^^;
履こうと思ったら遠くへ飛んでいってしまっていることが度々ありました。
外に置いていると、雨で濡れて履いた時に足が濡れることもあります。
なので、3Fのベランダ用のサンダルは部屋の中に置くことに変えました。
ここにサンダルもあります。
強風対策 昨夜やっておいたこと
2Fのベランダも何も置いてはいません。サンダルのみ。
汚いのは気にしないでください(^^;
台風シーズンが過ぎたら、秋雨の季節が過ぎたら・・・ちゃんと掃除します。
ここもサンダル飛ぶかもしれないので
部屋に入れておきました。
物干し竿も
こんなのが落ちたら大変!
というわけで、外してベランダに。
実は、動かないように留めていたものが劣化してました。
外したら割れた(^^;
そろそろ交換しようかな、と思ってはいたのですが。
明日にでも新しいものを買ってこないとです。
100均で買えます^^
なにもなければラク
普段からなにも置いていないので、準備もラクでしたが、ベランダに植物がいっぱいあったりすると大変ですね。(私は植物枯らすから・・・)
テーブルなどを置いているお宅もあります。
全部家に入れるとなると、それだけでも大変。
おしゃれなベランダ、バルコニーをつくっているお宅ほど、いろいろ手間がかかるってことです。
私はおしゃれさよりラクさが優先。
だから「なんにも置かない」を選びます。
↓トラコミュ参加中☆ブロガーさんのいろんなアイディア、参考に^^
コメント