フェイスブラシ買い替えとメイク用品の収納

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

フェイスブラシ

チクチクするのが気になって使うのをやめたフェイスブラシ。
その代わりのものが欲しくて探していました。

無印良品のものも気になっていたんですが、残念ながらサンプルが出ていなくて。
ケースに入った状態で展示だけ・・・それでは肌触りを試せません。

手では気にならなくても、顔だとチクチクする、という状態で手放したので、ちゃんと試してから買いたかったのです。

昨日DHCで見つけたフェイスブラシ。

もちろんちゃんと試してから購入。

実は今使っているチークブラシもDHCなんです。
多分15年以上前に買ったもの。
今回はフェイスパウダー用のブラシとして買いました。

メイク用品の収納

メイク用品はリビングにあります。

リビングでメイクするから、ここが便利なのです。

このチェストに収納してあります。(隣はキッチンのシンク)

ちょっと乱れてますね・・・今度なおそ。

一部パックなども入っていますが、基本的にこの段はメイク用品。

スキンケアは別の段にまとめています。

超手抜きメイクしかほぼしないので、種類もそんなに多くないし、プチプラばっかりで(^^;

特にスキンケア用品は大きいものが多いので、浅い引き出しに収納するのはちょっと無理があります。
ここしかしまうところがないので仕方がないのですが。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次