お蔵入りさせない!失敗しないための洋服選びのポイント

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

洋服選びのポイント

その1枚だけを見て、かわいい!と飛びついてしまうことありませんか?

しかもそれはいつもの自分なら選ばないようなデザインや色だったりして、勢いで買っちゃったのは良いけれど、結局手持ちの服と合わずにお蔵入り・・・なんてことも起こりがち。

せっかく買うのなら、ちゃんと活用できないともったいない!

そのためには

  • 自分の好みや似合うデザイン、色をちゃんと知っておく
  • 手持ちの服を把握する

ことが大切です。

手持ちの服と合わずに処分

最近寒い日も多くて、コートを着始める時期に悩みます。
あんまり早くから着てしまうと、真冬を乗り越えられなくなりそうで(^^;

コートを着るほどではないけれど寒い日に着ていたアウターを1枚、手放しました。

理由は、手持ちの服に合わせにくいこと。

私が良く着る洋服は、いわゆるオフィスカジュアルか、きれいめスタイル。
なので、あまりカジュアルなアウターは、合わせにくいんです。

さくら
さくら

わかっているのに、ついかわいくて安かったから買っちゃったんだよね・・・。

↑買ったときのブログ。
自分でも書いてる、予定外って(^^;

合わせやすいアウターを購入

もちろん、それに代わるものを用意しないと凍えてしまうので

コーディガン

これを購入。

ロングカーディガンというか、コーディガンっていうんですかね。
ニットですが、目が詰まっているので、風は通しにくそうです。

グレーでシンプルだし、パンツでもスカートでも合わせやすそうなものを選びました。

失敗しないために

洋服はその1枚で考えるのではなくて、手持ちの洋服とのコーディネートをしやすいかも大事なポイントですね。

↓最近はこれで、買う前に考えます

それでもたまにやらかす・・・。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次