片付けのプロだって物欲はある!私が衝動買いを抑える3つの方法

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

衝動買い

買う予定はないのに、 商品を見ているうちにほしくなって買ってしまうこと。

これが衝動買い。

セールをやっていて、安いし良いか、なんてつい買っちゃうこと、ありますよね。

わかります。

2つ買うと10%OFFとかだと、本当は1つで良いのになんか得な気がして2つ買っちゃったりとかもありますね。
店員さんもすかさず勧めてきますしね(^^;

衝動買いしないために必要なこと

私が思う衝動買いを防ぐ方法は

  1. 欲しいと思うものをあらかじめ具体的に決めておく
  2. 同じようなものをすでに持っていないか考える
  3. 「安い」を買う理由にしない

1はこういう色のこういうデザインのものが欲しい。と決めておくこと。
そうするとそれ以外のものには手を出しにくくなります。

2は洋服ではありがち。
自分の好みがあるから、似たようなものを選んでしまいがちです。
すでに持っているもので似たものがあるなら、それ以上に欲しいのかを自問自答してみてくださいね。(すでに持っている方を手放すなら買ってOK♡)

3は値段を理由に買ってしまうことを防ぐため。
たとえ定価でも欲しい、必要なものなら、たまたまそのタイミングで出会っただけ。
ある意味衝動買いとはちょっと違うと思うのです。
「安い」からと買ったものは結局あとで後悔してしまったり、全然使わなかったり、ということが多いと思いませんか?

以前にも書いたことがありました。
妥協せずに、本当に欲しいものを探すのは根気が必要ですが、その分ちゃんと大事に使い続けられます。

細かいことを言えばもっと色々あるけれど、この3つを守るだけでもかなり衝動的な物欲は抑えられるのではないかと思います。
実際に私がそうでした。

今はたとえ2つ買うと安くなると言われても、いりませんって断ります。
セールでも本当に欲しいと思わなければ買いません。

洋服探し

このところ、ずっと気に入る洋服を探し回っています。

先日は近所のアリオへ。
でも結局欲しいものは見つからず。

昨日は仕事帰りに北千住に寄ってみました。
相当数のお店を見て回ったのだけど・・・やっぱりないのよ。

今欲しいのは

  • ピンクのスカート(リビングコーラルというサンゴみたいなピンクが流行りらしい。ちょっと濃い目の色でスカートならありかな、と思って探してる。)
  • Vネックカットソー(白か淡い色)

ありそうでしょ、普通に。
でもね、骨格診断でストレートの私、スカートはフレアはNG、ボリュームのあるギャザーもNG。流行のプリーツもNG。どうしても太って見えてしまうのです。
でもまだおなか周りが気になるのでタイトも避けたい。

となるとホント、見つけるのが至難の業って感じで(笑)

広がり過ぎないフレアやギャザーか、タイトほどぴったりしていないラップスカートとか。
となるとデザインも色もこれだ!っていうのがないのです(TT)

トップスも普通にありそうなものなんだけど、開き具合とかね。
微妙なところが納得いかなくて。

だけど妥協してまで買いたくない。
だから地道に探し回っています。

一目惚れの靴を購入

まったく買うつもりのなかった靴。

洋服屋さんと同じフロアにあるもんだから、つい見てしまいました。

そこで見つけてしまったバレエシューズ。

バレエシューズ

2019.5.20購入

実はバレエシューズも甲の部分が深くないと私の足には合いません。
すごく不恰好になってしまうの。

でもこれは普通のバレエシューズより深め。

履いた時に指先だけでなく足の側面もかなりカバーしてくれています。
だから私でもかっこ悪くなく履けるのです。

靴だけで見るとキラキラだけど、履いてみると意外と肌の色と馴染んでくれるんですよね。
それも気に入ったポイントです。

無難な色を選びがちな靴ですが、今回はこのグリッターでキラキラしてるのに一目惚れしちゃいました。
普通のとさんざん迷った挙句、やっぱり第一印象大事よね、と思って買ってしまった。
あ、セールではなく定価で買ってます。

2月に買った靴と入れ替え

バレエシューズ

まだ数ヶ月なんですが、布製のバレエシューズなので結構汚れが目立っていたんです。
なので本当はこれは洗おう、と思っていたんですけどね。

履きやすいのでかなりヘビーローテーションで履いていたせいか、すでに中敷に穴が(^^;
新しいのを買ってきたし、もういいかな、と思い手放しました。

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方へ
40代からの似合う服と小物の選び方
にほんブログ村テーマ 少数精鋭で着回すコーディネートへ
少数精鋭で着回すコーディネート
にほんブログ村テーマ 女子力向上した〜い☆へ
女子力向上した〜い☆
にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフのファッションへ
シンプル・ミニマルライフのファッション
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆

関連記事

玄関や靴箱は狭いスペースなので、片づけ初心者にはぴったりの場所。
履いていない靴は処分してみましょう!
そうすると靴箱にも余裕ができますよ。

お片づけサポートのお試しコースで玄関から始めてみるのもオススメ。
玄関は家の顔ですから、きちんと整理整頓して、清潔に明るくしたい場所です。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次