靴の入れ替えついでに玄関掃除と梅雨前に除湿消臭対策

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

新しく買った靴と収納

先日のブログ

[blogcard url=”https://cherry-s.info/storage/entrance/shopping_shoes_20190523″]

で新しく靴を買ったことを書きました。

処分した靴と入れ替えなので、持っている靴の数は変わりません。

なので収納も特に変化はなく。

靴箱

非常用品をここに入れなければもっとたくさん靴が入りますが、ここにしか置けないので今の数をキープしています。

[blogcard url=”https://cherry-s.info/storage/kitchin/emergency20190323″]

ついでに全部出して掃除

大掃除以来、靴箱の中までは拭いていなかったこともあって、この機会に掃除しました。

玄関掃除

たいして入っていないように見えますが、出してみると結構な量です。

棚板を全部拭いて靴を戻して完了。

たたきも掃き掃除のあと水拭きしておきました。

そろそろ気になる湿気対策

5月も下旬。
沖縄や奄美はもう梅雨入りしたんでしたよね。

来月には本州もジメジメの季節がやってきます。

その前に!
今のうちにしっかり掃除して、除湿もしておくのがオススメ。

実は我が家、湿気のせいで匂いが気になる、という事態になったことが(^^;

[blogcard url=”https://cherry-s.info/storage/entrance/entrance_20181007″]

この時に100均で買った除湿消臭剤を使い始めました。

炭の力で脱臭効果!湿気取り(ダイソー)

本体(といってもただのプラスチックのケースですが)とセットのものを1つ買えば、中身は詰め替え用があります。

写真撮らないで捨ててしまったけれど、白い粒(塩化カルシウム)が空気中の水分に触れると溶けて液状になる、という除湿剤。
最後にはもうただの液体になっているのです。

除湿剤は下に置く

私は靴箱の下に置いています。
靴箱の中ではなく、玄関全体の除湿消臭をしたいから。

湿気は下にたまるんです。
だから下の方に置くと良いですよ。

ちなみに横にある靴は前日雨の日に履いたもの。
きちんと乾かしてから靴箱に収納します。

ストック収納

今回ストックを使い切ったので新しいものを買ってきておきました。

ストックは棚板の隙間に。

新たなアイテム投入 靴の脱臭除湿剤

今回もうひとつ除湿剤を買ってみました。

こちらもダイソーのもの。
1袋に4足分入っています。

小袋に入った除湿剤が8個。

こんな風に靴に入れておくだけなので手軽です。
1~2ヶ月使えるようです。

1番入れておきたい夫の仕事用の靴は・・・きっとめんどくさがって自分ではやってくれないだろうな。

玄関は家の顔

[blogcard url=”https://cherry-s.info/health_beauty/coordinate20190408-0414″]

↑で少し書きましたが、図書館でいっぱい本を借りて独学で風水を勉強中。

本

風水では玄関はとても重要な場所。
気が入ってくる場所なんですね。

その玄関がモノが散乱していたり、掃除せずに汚れていることは、運気に直結する、と考えられています。
(履いてない靴をもっているのも良くないそうですよ)

さくら

実はなにより大切なのはきちんと整理整頓され、きれいに掃除されていることなんです

 

普通に考えても、それってすごく大切なこと。

たたきが靴でいっぱいだったり、関係のないものであふれていたり、靴から落ちた土やほこりがたまっていたら・・・気分は良くないですよね。

気持ちよく出かけ、帰ってきたときにほっとできる家にするためには、玄関って本当に大切な場所だな、と思います。

お片づけサポートのお試しコースで玄関から始めてみるのもオススメ。
玄関は家の顔ですから、きちんと整理整頓して、清潔に明るくしたい場所です。

[blogcard url=”https://cherry-s.info/storage/storage-course”]

★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 住まいと暮らしへ
住まいと暮らし
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次