10/1~7 入ってきたものと手放したもの

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

10/1~7 IN +20



10/1~7 OUT -29

10/1

ちょっとしたプレゼントを入れるためにラッピング用の袋を使いました。
職場の方へ。
中身はINのカウントをしていないもらいものやお菓子なのでここには入りません。

10/2

2日はどうしても忙しい。絶対残業。

そして帰宅後はもう動く気力皆無。

というわけでINもOUTもありません。

10/3

ふと自分が使っているフロアクッションのカバーを見たら、擦り切れてました(^^;
新しいカバーを買ってこよう、と思ったのですが、もうフロアクッション自体も古い。
座布団はもっと古い。

この際買い替えちゃおうと思い直し、ニトリへ。

一度には持ち切れないのでとりあえず長座布団を2枚購入し、夫の長座布団処分。
私のフロアクッションと座布団処分。

あとは夫のフロアクッションと座布団を交換したい。
っていうかさ、夫、使いすぎ(^^;

10/4

100均行くとやっぱりいろいろ買っちゃう。

珪藻土アイテムは

に追記してアップしてあるのでよかったらそちらも♡

買ってきたもので買い替えだったものは入れ替え。

10/5

仕事帰りに寄ったキャンドゥで見つけた踏み台。

今まで他の100均でも見てはいたんだけど、色が気に入らなくて購入には至らずだったの。
キャンドゥに白があったので買っちゃいました。

踏み台はすでに1つあるんだけど、大きいのでちょっと高さが欲しい程度(キッチンの吊戸棚とか)の時に出すのが面倒で、もっと手軽に使えるものがあるといいなと思ってたんです。

10/6

仕事だったのに、夜テレビ台を大掃除。

この投稿をInstagramで見る

片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡さくら(@smiley_life_sakura)がシェアした投稿

そして楽天でお買い物。

10/7

思いがけず有休をとれたので、のんびり朝寝坊。

午前中に行っちゃおうと思っていた耳鼻科・・・結局ダラダラしちゃって午後イチで。
午後1番乗りで、サクッと診察してもらえました。

処方された点鼻薬と、もうすぐなくなりそうな柔軟剤を購入でプラス。

午前中先月の経費をまとめていて、必要書類印刷しまくってたらインクが次々になくなり交換。

10月途中経過

IN 20個

10/1~7:20個

OUT 29個

10/1~7:29個

1番少ないはずの期間なのに・・・

月初は毎日仕事があるので買い物も少ない。
そんなはずの時期なのに、意外と買ってる(^^;

買い替えも多かったのでその分出て行ってはいるのですけどね。

楽天で色々買ったものもこれから届くので買いすぎに気を付けなければ。

★トラコミュ参加中★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次