大掃除2021 9/22~26 2Fキッチン・リビングは終了

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

9/15にスタートした今年の大掃除。

レンジフードも終わって、キッチン終了、リビングも最後に残っていたエアコンを終えて、終了です。
あとは1Fと3F。

ここまででアップするつもりが、下書きのままになってました(^^;
というわけで先月の話ですがいったんアップ!

目次

9/22 リビング(テレビ台、充電コーナー、床、壁)

誕生日でしたが、大掃除はがんばりました。
前日21日は仕事でまったくできなかったので。

テレビ台は写真右側が共有のもの。
無印のPPケースに薬、爪切りなどと診察券やお薬手帳、電池ストックなんかを収納しています。
のどの薬とカイロが期限切れ。
以前処方された薬の説明も、この薬もうないのに取ってあった。
写真左側は夫のモノ。
なので触りません。

充電コーナーはIKEAのワゴンです。
他の場所で使っていたんだけど不要になったので、移動しました。
壁に飾ってた造花を処分して少しすっきり。

こたつテーブルの下に敷いているラグも洗い、床も雑巾がけして終了。

9/23 ガスコンロ

去年は五徳を買い替えたので掃除もラクだったんですが、今年は五徳磨き。

9/24 レンジフード

レンジフード

外せるパーツはすべて外して洗ったり拭いたり。
フィルターも交換して、大物終了!

ラクではありませんが、それでも少しでもラクにしたい。
そんな私のレンジフード汚れ防止↑

本当はトイレもやるつもりが、レンジフードで力尽きました。

9/25 リビング収納カラボ・トイレ 

やっぱり紙ものってたまります。
特に届いた郵便物、あけてもいなかったりして。
全部開封して必要なものだけ残して処分。
使ってない接着剤もこの機会に処分。

9/26 リビングエアコン・階段・廊下

エアコン

夏の間がんばってくれたエアコン。
どうせ暖房を使う前に大掃除するから、とフィルターも放置してたのでそれはそれは汚かった(^^;

手の届く範囲は全部拭いて、洗浄スプレー。
正直どれくらいきれいになっているのかわからないけど、やらないよりはマシかな、くらいな感覚です。

本当はちゃんと業者さんに洗浄してもらった方がきれいになるんでしょうけどね。
もう古いエアコンなので、買い替えたら定期的にお願いすることも検討しようと思います。

階段・廊下

階段には窓もあります。
そしてなぜか1枚だけ外せる。もう1枚は外れない・・・。
2枚とも外せるともっとラクに掃除できるんですけどね。

階段は掃除機かけた後拭き掃除。
壁も拭き掃除。
廊下の床も拭き掃除。

月末月初はお休み

月末月初、平日は毎日仕事の週になります。
なのでその間はお休み。

無理しないで進めるので、できる日にちゃんとやれば良いんです^^

キッチン、リビングは終了。
次は別の階を始めます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次