【2023年3月】大人女子1ヶ月着回しコーデまとめ(3/5~4/1)

コーデ記録

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

今月も1週間ごとのコーデを記録しました!毎日の服選びの参考や、自分のスタイルを振り返るためにまとめています。枚数は少なくても、案外着回せるものです。

把握できる量、管理できる量にするととっても快適!


洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか?
なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか?

片づけるのにお手伝いが必要でしたらご連絡くださいね。

目次

3/5~4/1 インスタ コーデ記録投稿まとめ

3/5~4/1振り返り

すっかりあたたかくなった3月。
毎年桜の開花も早くなって、4月にはもう散ってしまうようになりましたね。

桜

こちらは3/19に近所の公園で撮った写真。

3/8

コロナでなかなか会う機会を作れなかった叔母とデート。

仕事

火木は片づけ。4月に新入社員が入ってくる前にやらなきゃいけないことが山盛り。
28日から月末事務、年度末の3月は件数も多くて大変で、さらに辞める人がいたり。なんとか乗り切りました。

買い替え

そろそろダウンコートも終わり、ということで衣替えの時期に手放そうと思っていたダウンは処分。
インナーの極暖は結局ほとんど着ないし、なくても困らないので非常用に回しました。

▼処分

ダウンはもう着ない、どころではなくあたたかすぎてもはや片づけの仕事の日は半袖。

▼購入

▼処分

パンツは以前買ったときに処分を先送りにしていた分もあったので2枚買って3枚手放しています。

夏用のトップスはニットがだいぶくたびれていて、買い替えたいなと衣替えの時から思っていました。代わりを買ったらと一応しまっていたもの。
Tシャツは今年もGUで見てきたのだけど、色が微妙でやめて、楽天で買ったので入れ替え。

一部衣替え

ダウンコートはクリーニングに出して、片づけの仕事ではすでに半袖が必要なこともあって一部衣替え。
厚手のニットはもうしまって、半袖をひととおり出しました。
真夏にしか着ないノースリーブはまだしまってあります。

クローゼットが小さいので、全部出してはおけないんです。

毎年これくらいの時期に新しい春物を買って、同時に衣替えしてます。

手持ち服紹介・過去のコーデ

1ヶ月を振り返ると、意外と着ていなかったアイテムがあったり、新しい組み合わせを発見できたりしますね。来月も自分らしいコーデを楽しみたいと思います!

洋服の片づけ動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次