いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
3月に「サンキュ!STYLE」で公開された記事を3本ご紹介します。
ぜひ、あなたの暮らしにも取り入れてみてくださいね!
電気の備え、してますか?

ずっと用意しなければと思っていたポータブル電源。昨年秋にようやく購入しました。なにせ、高いのですよね。
でも、高いとか言ってられません。災害などで停電になってしまったら絶対に困る。短時間ならなんとかなるけれど、何日もだったら…。
実際に使いながら備える、という方法にしました。選び方や使い方はサンキュ!STYLEを読んでもらえるとうれしいです。
収納スペースを無駄なく使う方法

これもずっと書こうと思っていたもの。収納棚、入れるものによっては無駄なスペースができてしまうこと、ありますよね。我が家もそんな場所がいくつかあって、きちんと使えるようにしたくて実践している収納方法をご紹介しています。

収納は使いやすく、出し入れしやすくすることが大事なので、スペースが余っていても無理やり押し込むのはNGですよ
無印良品「みんなでつくるバウム」

別のものを買いに行った無印良品。目に止まっちゃったんです、バウムが。無印のバウム、おいしいですよね。なんと新作が出てたんです!
日本の各地域の名産品/特産品をもとに、無印良品のスタッフのアイデアの中から投票で選ばれたものを商品化したんだそうです。実食レポしてみましたので参考にしてみてください。
キャンドゥにフェイスマスクケースが!

1月にウェットティッシュケースに詰め替えて収納した記事を書きましたが、なんと専用のケースがキャンドゥにあったんです!
やっと詰め替えのタイミングがきたので、新しいケースに詰め替えてみました。記事でまとめているのでフェイスマスクの収納に困っている方はぜひ読んでみてくださいね。
3月は4本!
最低3本は、と思っているのですがあまり書けない月も。3月はなんとか4本アップできました。
まだまだ書こうと思っているものはあるのです。少しずつ書いていきますので、楽しみに待っていていただけるとうれしいです。
コメント