冬の乾燥対策
先日無印良品で買い物してきました。
無印良品週間じゃなくても、必要なものは買います(笑)
脚や腕の乾燥がひどいのです(TT)
この前店頭で見かけたボディジェルを使ってみることにしました。
化粧水・乳液・クリームの役割がひとつになった、ボディ用のオールインワンジェル。みずみずしい使用感で、ボディに必要な水分や油分をバランスよく与えます。天然うるおい成分のヒベリヒユエキスやグレープフルーツ種子エキスを配合し、乾燥が気になる敏感肌にうるおいを与えて保護します。
・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
余計なものが入っていない安心感がうれしい。
さらっとしているので、塗ったあともべたつくことなくグングン水分を吸収してくれている感じです。
クリームなどを使ったりしていましたが、塗った時はもちろんしっとりするのだけど、塗らないとまたカサカサになってしまう。
油分があるものって塗り続けるしかないらしい。
というわけで、このボディジェルをしばらく使ってみようかなと思っています。
収納は化粧品と一緒に。
私の化粧品はキッチンシンク横に置いているIKEAのワゴンの2段目。
見えるところなので、できるだけシンプルなパッケージのものを選んでいます。
そして量も最小限。
普段は化粧水・乳液・リキッドファンデ・フェイスパウダー・アイブロウのみ。
この時期は毎日マスクしてるし、どうせ見えない&落ちるので、良いんです、それだけで(笑)
ついでに見つけた洗顔フォーム
無印にもありました!
泡洗顔フォーム。
泡で洗うのが良いというのは知っていても、自分で泡立てるのって結構面倒。
泡立てネットを使ってみたり、100均の泡立て器を使ってみたりしたけれど、やっぱり面倒。
余計なものを置いておかなきゃいけないのも嫌。
そんなめんどくさがりな私には最初から泡で出てくるものが1番便利なんです。

泡タイプの洗顔フォームを↑のボトルに詰め替えて使っていましたが、今回無印で見つけたので買ってみました。
まだ今使っているものが残っているので、使い始めてはいません。
無印だし、敏感肌用シリーズだし、問題なく使えるとは思っていますが。
置く場所はバスルーム。
お風呂に入った時に使います。
今は100均のボトル。
新しい洗顔フォームに変わると
こうなります。
細くなるので窮屈感がなくなります。
黒が減る分スッキリ感も増しますね。
サンプル品以外は白黒でまとめてはいますが、やっぱり白だけの方が個人的には好き。
でもボトルは詰め替えのラクさを優先しました。
★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
にほんブログ村テーマやっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ* 無印良品( MUJI )との生活 *
コメント