MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├クローゼット
  4. クローゼットの扉、外しちゃいました

クローゼットの扉、外しちゃいました

2021 11/21
├クローゼット ├自宅-夫の部屋
2018年11月13日 2021年11月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

奥行がない夫の部屋のクローゼット

ずっと気になっていた1Fのクローゼット。

とにかく奥行きがなさすぎる。
わずか43cm。

無印の引き出し、若干飛び出てます(^^;

夫の部屋なので、私の洋服よりも肩幅も大きいわけです。
ハンガーも扉を閉めるときにひっかかっていた状態で、扉を閉めることをあきらめて引き出し置いちゃった状態(笑)

となると、扉はむしろ邪魔。

それがずっと気になっていました。

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る25~夫の部屋のシステム作りは私~ 【収納の変化を振り返る】 2Fのキッチン、リビング、そして1Fは玄関、洗面所、バスルームが終わりました。 今日は1Fの夫の部屋。つまり私のモノはないので、基本的に…

↑夫の部屋の収納は上のリンクからどうぞ。

扉は意外と簡単に外せる

ちょっと動かしてみたら、扉簡単に外れそう!
えいっ!外しちゃえ!

斜めに傾けると、あっさり外れました。

1Fのクローゼットはまだ見直しも大掃除もしていない場所。
その前に外してしまいたかったのです。

外した扉は収納

さすがに部屋の移動までは重いし大きくて大変なので、夫の部屋に収納。

最初壁側に置いたのですが、換気口をふさいでしまうので棚と棚の間に。

カーテン?ロールスクリーン?それともそのまま?

収納を見直して、少し配置を変えようと思っています。
収納ケースも変えたいし。

使い勝手の悪いスチール製のチェストは捨てたいのに・・・捨てちゃダメなんだそう。
古いカラボも捨てたい。
なんとかもう少しすっきりできるように考えたいと思います。

そして扉はあけっぱなしだったんだからこのままでも同じなんだけど、使ってないもの満載の夫のクローゼットなので、その部分だけでも隠す方向で検討中。

簡単なのはカーテンですが、私カーテンは好きじゃないのです。
ロールスクリーンにするのが無難な選択でしょうかね、やっぱり。

夫がいない間に外しちゃったので、きっと帰ってきたらびっくりするだろうな。
その時私はもう仕事に出ていないのだけど。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├クローゼット ├自宅-夫の部屋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次