コンロ下の収納見直し
キッチンの写真を撮る必要があるのですが、そうなると気になるところが色々と・・・。

せっかくなので見直しすることにしました。
ビフォー
使い勝手は悪くはないのですが、たまにしか使わない鍋はここになくても困りません。
シャトルシェフは数ヶ月に1回程度しか使わないのですが、この引き出しでかなりのスペースを取ってしまっていました。
ここにはもっとよく使うものを収納しておきたいですよね。
確認したら、下の浅い引き出しにも入るので移動することに決定。
浅い引き出しに入っていた鍋と入れ替えです。
アフター
鍋を立てているラックは幅を調整して、すべての鍋を立てて収納。
このタイミングでストックしていたフライパンと炒め鍋もおろしました。
入れ替えてこちらに移動した鍋は、夏はあまり使わないのですが、秋から春先まで、かなり頻繁に使います。

↑で書いた、鍋料理に使っている鍋。
元々コンロ下に入れていたのだけど、シャトルシェフと重ねていたので、下の引き出しに移動していました。
この時点でシャトルシェフを移動しておけばよかったのに・・・。
立てて収納できるようになったので、端にスペースがあきました。
そこに調味料や油を移動しています。
鍋の取っ手が邪魔・・・
早く取っ手が外せるものに交換したい!(一番左に入っている鍋と同じシリーズにする予定)