MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├クローゼット
  4. たたまないのがラク♡クローゼットを変更

たたまないのがラク♡クローゼットを変更

2019 7/27
├クローゼット ├自宅-私室 ├無印良品
2019年5月8日 2019年7月27日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

クローゼット収納

私のクローゼット。
たたんでしまう衣類は無印のケースに入れていました。

あわせて読みたい
たたむ衣類は無印良品ポリプロピレン収納ケースに 【衣類用引き出しを増やした】 https://cherry-s.info/storage/muji_cd20180511 ↑でCDを入れていた無印良品の引き出しをあけて、衣類収納用にしました。 2段だった引き...

最初は3段。
のちに1段追加して4段に。

あわせて読みたい
【GU】トップス4枚購入3枚処分 たたむ衣類の収納方法 【また破れちゃった(TT)】 先日、洗濯して干す時に気がついた。 縫い目から破れてる・・・。 これ、気に入ってたのに。 というわけでこれは処分済み。 半袖のトップス...

↑直近のクローゼットはこちら。

でも。
ふと思った。
たたまなくてよければその方がラク。

以前大きなクローゼットを使っていたときはたくさんハンガーにかけられたけど、今は小さくなっちゃったから・・・と思っていたのですが、引出しを減らせばかけられるスペースを増やせる!

ハンガーを買い足し

あわせて読みたい
ハンガーを揃えるメリットとオススメハンガー3選+スカートハンガー 2019.5.4UP/2021.5.12リライト お客様からもよくご相談を受けるハンガー。自分が実際に使ったものの中からしかオススメすることはできませんが、基本的な選び方やこうい...

変更するために、ハンガーを買い足しました。
かける衣類が増えるとハンガーが足りなくなってしまうから。

バー全体にかけられるように

今までは

引出しでスペースを取られているので、半分ほどしかかけられなかったんです。

最大限かけられるように、引き出しを減らしました。
引き出しの上になる部分はトップスに。
これなら2段引き出しがあっても邪魔にならずにかけられます。

これで私の洋服は全部(シーズンオフは除く)。
たたむ手間も減ってラクに♡

さくら
さくら

詰めればもう少し入りますが、これくらいのゆとりはほしいところです。
ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと、風通しも悪くなり、洋服にも良くないですよ。

引き出しの中

今まで引き出しに入れていたトップスはハンガーにかけて収納にしました。

2段になった引き出しの上段は下着。
今までは深い引き出しを使っていましたが、かなり余裕があったので浅い引き出しに変更しました。

下段は部屋着とインナー。

移動した2つの引き出し

このクローゼット、2Fから3Fへの階段の上にあたる部分にあります。
だから段差のある変形クローゼット。

高い方は正直あまり使いやすくはありません。

ここに引出し2つを移動して

布団干し用はさみと枕干し用ネット、片付けの仕事の時に使うもの(ストック)を右の引き出しへ。
バッグを左の引き出しに収納しました。

その引き出しの上に、片付けの仕事の時に持って行くバッグを。

この引き出しの中はたまに使うものばかりなので、ちょっと使いにくい場所でもOK。

収納場所に見合った量にすることも大事

以前の私はたくさんの洋服を持っていました。
このクローゼットじゃ絶対入りきってない量。

でも少しずつ減らして、今は必要な量だけ。
だから小さくてもしまえます。

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ記録 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

大容量のクローゼットがあるなら、たくさんの洋服を持っていても収納できるかもしれません。
でも、そうじゃないなら、クローゼットに合わせた量にすることも大事です。

いっぱい持っていても実は着ていない、がたくさんあるかもしれませんよ。

洋服って毎シーズン新しいものもほしくなるし、買いますよね。
だからこそ、賞味期限切れの似合わない、気に入らない洋服は手放して、循環させてくださいね。

1人では思いきれないなら、私もお手伝いさせていただいています。

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

お気軽にお問い合わせください♡

 

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 収納・片づけ♪へ
収納・片づけ♪
にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪
にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

 

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├クローゼット ├自宅-私室 ├無印良品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次