10/15~21 入ってきたものと手放したもの

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

10/15~21 IN +30



10/15~21 OUT -41

10/15

仕事の日。

まっすぐ帰ってきたので買い物もなく、掃除や片づけもしてないので処分もなし。

10/16

100均で買い物してきたミトンは買い替え。
今まで使ってたの、いつの間にか焦げてた(^^;
メンディングテープはなくなっちゃったので。

夜、ヒラキの買い物が届いて色々入れ替え。

10/17

寒くて雨で、どっこも行かず。

この投稿をInstagramで見る

昨日は寒くて雨で。 一歩も外に出ないと買い物も前日に済ませて家にこもってました。 ならばやっぱり大掃除よね。 靴を買い替えたこともあり、玄関やっちゃおう。 靴箱の中身全部出して拭き掃除。 壁もドアも拭いて、たたきはブラッシングスポンジでこすりました。 ベランダではひどすぎる汚れで力を発揮できなかったブラシ笑、玄関は水だけで問題なくきれいに。 玄関からそのまま階段と2階の廊下も。 階段の滑り止めの溝や、フローリングの溝も、大掃除の時はブラシで汚れを落とします。 玄関やる前に照明器具もやってたので、昨日はすごい頑張った! 疲れ果てて昼寝したのは言うまでもなく(゚∀゚ ;) 今日もまた少し大掃除しました。 来月中には終われるかな。 #大掃除 #玄関 #玄関収納 #靴収納 #下駄箱 #靴箱 #シューズボックス #掃除 #ブラッシングスポンジ #階段 #収納 #整理収納アドバイザー #手書き文字 #手書き加工

片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡さくら(@smiley_life_sakura)がシェアした投稿 –

大掃除で色々処分も。

10/18

吊戸棚の大掃除で、いらない書類が出てきました。

扇風機をしまったので、カバーを処分。

アルカリ電解水は普段からよく使うけど、大掃除を始めると消費量がすごくて。
この前買ったばかりなのにまた追加。

10/19

展示会の荷物を片づけ、アルコールスプレーのスタンドを組み立て、検品ルームの棚を収納しなおし。
4時間フルに動いてきました。

帰りにダイソーでスプーンを買ってみた。

10/20

欲しいものがあってセリアへ。

ちょっと買いすぎたか!?(^^;

でも勢いで買ってしまったツボ押しボール以外は(笑)、必要なもの。

フックはキッチンでタオルバーにかけていた洗剤をかけるために4つ→交換済
レンジフードの上の部分のシートを貼り変えたくてキッチン用のシート→貼り替え済
マヨケチャホルダーも見つけたら買おうと思っていたもの→セット済
リモコンラップ→交換済
収納ケース→使用済
カレンダーは会社で使うもの。派遣会社が毎年くれるんだけど。。。使いにくいんだよね。

そんなこんなで結構な量買ってしまいましたが、ほとんどすでに使用開始。

処分はちょっと片付けてて出てきた不用品と、夫が割ってしまったグラス。

グラスは今年追加購入しているので、割れた分は買い足しません。

10/21

仕事でヘトヘトになり帰宅。
なので買い物もしていないのですが、夫がローソンのくじで当たったハンドクリームをくれました。

前日セリアで買ってきたフックと交換したタオルハンガー。

もうずいぶん使っていたのね。
サビと汚れが気になっていました。

リモコンラップもつけたので、今まで使っていたシリコン製のカバーを処分。

10月途中経過

IN 106個

10/1~7:20個

10/8~14:56個

10/15~21:30個

OUT 110個

10/1~7:29個

10/8~14:40個

10/15~21:41個

IN、OUTともに・・・

まだ10日残っているのに100個超えてます(^^;

あちこち交換が必要なものが出てくるのも年末か近いからかな。

買い替えたいなと思っていたこたつ布団もようやく買い替え。

大掃除もだいぶ進んで、もうそんなに不用品が出てくるような場所は残ってなかったりする。
ま、不用品がない、全部使ってるものになるのが理想ではあるんですけどね。
入ってくるものがある以上は、出すこともしていかないとです。

★トラコミュ参加中★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次