MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. リビング用品を収納しているチェストの見直しと大掃除

リビング用品を収納しているチェストの見直しと大掃除

2019 5/08
├100円ショップ ├キッチン ├リビング・ダイニング ├大掃除2018年
2018年10月19日2019年5月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

お気に入りのチェスト

あちこち転々と我が家の中を移動しているチェスト。

正直これじゃなくても良い。
いえ、むしろここにはこれじゃない方が多分使い勝手が良い。

でも、やっぱり気に入ってるんだよね。
だから手放せずに使い続けているという感じです。

もっと気に入るものが見つかったら替えると思いますが、しばらくはこれで。
2012年に買ったものなのですでに6年以上。
家具は長持ちするから、しっかりじっくり選ばないとです。

このチェストも整理、掃除しますよ。

整理は全部出して確認

つい、そのままの状態で間引きしてしまいがちですが、整理は全部出すことから始めます。

出した写真撮ってないけど、ちゃんと出しましたよ^^

1つ1つ確認して、使っているか使っていないかを判別していきます。

捨てたもの

不要な書類
接着剤・付箋
スマホ用ペン

しまいっぱなしになっていた不要な書類。
時々見直さないとやっぱりたまってしまいますね。

接着剤は買って(開封して)から結構たってしまいました。
しばらく使う予定もないので、次に必要なときはまた買います。

付箋はもらったものだけど、使わないんだよね・・・。

スマホ用のペンは使おうと思って開けて、いきなり壊しました(^^;
説明書はよく読みましょう・・・反省。

移動したもの

自分の部屋に
夫の部屋の工具と一緒に
寝室クローゼットに

ここになくて良いものはそれぞれ移動しました。
アースノーマットは来年の夏まで使わないのでついでにしまっちゃいました。

4月にチェストをここに移動してからだからわずか半年。
それでも見直せばこんな結果になります。

あわせて読みたい
玉突きであちこち模様替え中 キッチンに移動したチェストの収納 https://cherry-s.info/storage/my_room/planning20180405 ↑で書いた、ラックのモニター当選。 来週には届くようなので、準備を着々と進めながら待っています。 それに...

ビフォーアフター

1段目

通帳など。最初はきちんと入れていたのが、だんだん適当につっこんで・・・。

ちゃんと入れ直し。

ここも仕切りがあった方が良さそうです。

2段目

光熱費などの払い込み票と領収書。
一時保管しなければならない書類もここ。

そろそろ年末調整用に保険の書類なんかも届き始めて、封筒すらあけてなかったものも。
全部あけて、いらないものは捨てて、きちんと分類して収納しました。

3段目

文房具類です。

届いた宅配便をあけるとき、ここからカッターを出したり、ちょっとメモしたいときペンとメモ帳を出したり。
この位置にあるのがすごく便利。

ここになくても良いと判断したペンなどを移動したのでスッキリしました。

4段目

テープ類と毛玉取り器と懐中電灯。
たまにしか使わないんだけど、やっぱりないと困るものたち。

別の引き出しに入っていたハンディラップもここに一緒にしました。

5段目

工具。
電動ドライバーなどはめったに使わないので、夫の部屋の工具と一緒に収納することにして移動したので、かなり余裕が。

ネジなども移動したいと思ったのですが、入れるものがなかったのでひとまずこのままにしました。

6段目

私の小物類。出かける時に使うものです。
ここもまた適当に・・・お恥ずかしい(^^;

入れ直しただけですが。
時計はことごとく電池切れになってしまっていて、自分で交換しようとしたら1つは思ってたのより小さい電池でまだ買ってきていなくて中途半端。
もう1つはネジがまったく外れない・・・1000円の時計の電池交換に1000円とか出したくない。

【あす楽】時計 レディース 腕時計
PIERRE HERME ピエールエルメ
シリコンベルト 金属アレルギー対応
ウォッチ ブランド プレゼント ギフト
ピエール・エルメ 人気 激安 特価
うでどけい とけい 時計 WATCH
【レディース】【腕時計】【ブランド】

価格:
900円

(2018/10/18 23:00時点 )

感想:2件

これ、かわいいでしょ♡
金属アレルギーの私、ニッケルフリーでもダメなので、探してようやく見つけた時計。
なんとかネジ外せないか、もう少しがんばってみます。

7段目・8段目

この2段はインテリア雑貨。
ここは変化ナシです。

今はハロウィン雑貨を飾っているので、来月になったらクリスマスに変更予定です。

9段目

実はここは最初はからっぽでした。
他にしまう場所がないものがここに入っています。

ハンディラップを移動して、アースノーマットはしまったので、これだけになりました。

10段目・11段目

1段引き出しを外して、ティッシュのストックを入れています。

西友のPB商品です。一時パッケージが変わってしまってセブンに変えていました。
でもまた真っ白パッケージに戻ったので西友に戻しました。

あわせて読みたい
ショック!パッケージが変わってしまった(TT) 【愛用ティッシュ】 今まで西友のPB商品のティッシュを愛用していました。 その理由はこれ。 まっしろ。 裏面に 表示がありますが、ここは使っているときは見えないので...

冷蔵庫横だけどリビングで使うものの収納に

チェストを置いているのは冷蔵庫の横。
ここもかなり変わってきた場所です。

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る⑬~冷蔵庫横~ 【収納の変化を振り返る】 写真が残っているのが2010年の年末から。 それ以前のさらにひどかった頃は残していないのですが、片付けられなかった私がようやく「片付けら...

リビングに収納がない我が家では、ここは大事な収納場所。
これからも変化はしていくと思いますが、より使いやすくしていきたいな、と思っています。

お片付けサポート

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ掃除・片付けのコツ
にほんブログ村テーマおうちをきれいに
にほんブログ村テーマ掃除・片付けのコツ


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├キッチン ├リビング・ダイニング ├大掃除2018年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次