今年買って良かったもの~100均編~
いろんなブロガーさんが書いている今年買って良かったもの。
そんなものがあるのか!とかなるほど、良さそう、とか、読むのが楽しいです。
たいしたものは買っていない私ですが、ちょっと書いてみようかな。
まずは日々お世話になっている100均から書いてみようと思います。
お付き合いくださいませ♡
多目的クレンザー(セリア・キャンドゥ)



キッチンではもちろん、お風呂掃除でも時々使っています。
今までクレンザーは使っていなかったのですが、これを見つけて試してみて、すっかりお気に入り。
液状のものは流れてしまいますが、このクレンザーはそれがないから使いやすいんです。
くるっとキャッチ(ダイソー)

これがなかったら・・・排水口掃除は今も大嫌いだったことでしょう。
すぐに髪の毛が詰まる。からまる。
本当に面倒!
でもこれのおかげで流れた髪の毛はさっと取ることができるようになりました。
詰め替えボトル(セリア)

口が大きくあく詰め替えボトル。
先に泡タイプを見つけてハンドソープと洗顔フォーム用に3つ買いました。
その後普通のボトルで大きいものも見つけ、買っています。(まだブログには書いてなかったっぽい)
やっぱり詰め替えがラクでした。
高いのしかなくてどうしようかと思っていたタイミングでセリアで発売!
これは本当にありがたかったです。
珪藻土マット(ダイソー)

まさかダイソーで買える日がくるとは思っていなかった珪藻土マット。
しかも、私が欲しかった小さめサイズ。
買ってから毎日活躍してくれています。
昨日書いたブログの中にも写りこんでいます。
何も水切りしていないときは、立てかけて乾燥。
本当にどんどん水を吸ってくれるので、布のマットを敷いていたときよりも手間もかからず便利です。
その他はこちらから
もちろん他にも色々買いました。
その中で特に良かったもの、リピしたいものをまとめてみました。
この他の100均で買ったものはこちらからどうぞ♡
最近は収納用品はあまり買うこともなくなりました。
どちらかというとお掃除関係のものや消耗品が多いです。
手間を省けるものはどんどん取り入れていきたいんです(笑)
100円で便利が買えるなら、手間を省ける分の時間を買えるなら、そんなありがたいことはありません。
使ってみないとわからないから、失敗することもあります。
でも失敗した時のダメージも少ないから、気軽にチャレンジできるんです。
★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ100円ショップ
にほんブログ村テーマ100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
コメント