MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 冷蔵庫目隠しカラボの大掃除&断捨離&収納

冷蔵庫目隠しカラボの大掃除&断捨離&収納

2020 11/01
├100円ショップ ├ニトリ ├キッチン ├大掃除2019年
2019年9月25日2020年11月1日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

冷蔵庫の目隠しにカラボ

キッチンとリビングの間に間仕切りがなく丸見えの我が家。
古い冷蔵庫が見えるのがイヤ、ということもあってニトリの背の高いカラボで目隠ししています。

あわせて読みたい
ニトリのカラボ、セリアとニトリのボックスで収納完成 【カラボの収納完成】 先日買ったニトリのカラボ。 セリアでボックスを買って、途中まで収納していましたが、その後インボックスも買ってきました。 ほぼ白。ちょっと黒…

先日ラベリングでもちらっとご紹介した場所。

あわせて読みたい
ワッツで便利なラベル用マステ発見!ラベルは手書き派?印刷派? 【ラベル用マステ】 この前久しぶりにワッツへ行って見つけたマステ。 食品の開封日などを書けるようになっているマスキングテープです。 2種類あったので、両方買って…

今回はこのカラボを大掃除!

リビングの大型収納として活用

リビングで使うものをこのカラボにまとめています。
背が高いから収納力もたっぷりで、リビングに収納がない我が家で大活躍中。

棚の中は拭き掃除

収納しているものを全部出して、たまったほこりや汚れを拭き掃除。

普段は隙間のほこりを取る程度なので、ちゃんと拭くとそれなりに汚れていました。

↓普段使っている愛用掃除用品

あわせて読みたい
愛用の掃除道具とストック収納 昨日は仕事で出かけていたのですが、帰りに最寄り駅まで戻ってきて電器屋さんに駆け込みました(笑) ちょうど羽生くんの番、途中からでしたが見ることができて、そのま…

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプをテレビ台に置いていて、リビングのほこり取りに使っています。

2段目

1段目はコンポだけなので、下ろして拭き掃除のみ。

2段目は書類、ウェットティッシュ、殺虫剤、ネスプレッソ。

書類を入れているボックスの中身を確認したら、こんなにいらないものが残っていました(^^;
もちろん全部処分。

4段目

ニトリの引出しケースとセリアのライナケースを使って小物収納。

ニトリの引出しには文房具やネスプレッソで使うものたち。

この段のライナケースはマスク&ウェットティッシュ。
ウェットティッシュは非常用に用意したものを入れ替えた分。

あわせて読みたい
【防災】年に2回の見直しとおすすめのレトルトカレー 【年に2回の非常用品見直し】 毎年2回、3月と9月に非常用品の見直しをしています。 半年ごとなら、賞味期限切れなどを防げるから。 季節によって必要なものも変わるから…

今月見直して入れ替えたものが。

2段目で処分したのは

ちょっと古くなってしまったガムシロップ。
自宅セミナーのときお客様にお出しするものなので、古いのはね・・・。

マステもそんなに使わなくてちょっと変色してきてしまったものを処分。

時計は電池切れで、自分で交換を断念したもの。
時計自体が1000円とかなのに電池交換も同じくらいかかるので処分しました。

これは別の場所に移動。
印鑑登録証なんて、登録してきてそのままニトリの引き出しに入れっぱなしになってました。

4段目

出かける時にさっと出してバッグに入れられるように、ハンドタオルをここに。
アイロン嫌いなのでハンカチは基本的に使いません。

これから支払いをしなきゃいけない払込票や、まだ帳簿をつけていない領収書はボックスにまとめて。
処理が終わればファイルにしまいます。

毛玉取り器は他に置く場所もなくて。

↑は処分。

花粉ブロックのスプレーはもう古いので。
顔に使うものだから古いのはね。来年の春には新しいものを買います。

顔の書いてあるスプレーは洋服冷却用。
母がくれたんですけど・・・結局1回くらいしか使わず。持ち歩いてまで使わないので詰め替えた分は処分。

メガネは老眼鏡(^^;
ダイソー品です。
実は新しいものを買ったので、もうこちらは不要に。

↑は移動。(かなづちはこの段ではなく1番下の段に置いてたのだけど)

夏用のアームカバーや扇子は来年の夏まで使わない。
袋に入っているのは印鑑登録をしたときに一緒にもらってきた印鑑証明。普段使うわけではありません。

5段目

コンタクトは先日場所を移動してここに収納するようになりました。

あわせて読みたい
動線を短縮!コンタクトレンズの収納場所を変えてみた 【コンタクトレンズ】 普段はメガネ。出かける時だけコンタクト。 そんな生活を長いこと続けてきましたが、わけあってほぼコンタクト、帰宅後メガネ、という生活に変わ…

6段目

深さのあるインボックスを使っています。
ここは大き目のもの。

雑貨はリビングに飾るものなので、リビングに収納。
今はハロウィン雑貨を飾っているので少し余裕がありますが、全部しまわれているときはかなりぎっしりです。

7段目

1番下の段。

基本的にはティッシュのストック収納。
右側にあるのは片付けの仕事で使うもの。まだ準備が終わってなくてここに・・・。
早く終わらせなくちゃ。

見直し&大掃除終了

以前ほど大量のゴミが出ることはなくなりましたが、見直すたびにやっぱり出てくる不用品。
だからこそ、定期的な見直しが必要なんですよね。

ここにある必要のないものは移動して、ちょっとだけすっきり。

今年の大掃除

冷蔵庫→階段(2-3F)→カラボが終わりました。
やっぱり普段目に付くキッチン周りからやりたくなりますね。

大掃除リスト

  • 冷蔵庫 9/12
  • 冷凍庫 9/14
  • 野菜室 9/16
  • 冷蔵庫上・下・壁 9/16
  • キッチンシンク下上段 9/30
  • キッチンシンク下下段 9/30
  • キッチン作業スペース下上段 10/9
  • キッチン作業スペース下中段 10/9
  • キッチン作業スペース下下段 10/10
  • キッチンコンロ下上段 10/11
  • キッチンコンロ下下段 10/11
  • 吊戸棚左 9/30
  • 吊戸棚右 9/30
  • レンジフード 10/18
  • コンロ 10/16
  • レンジ台 10/11
  • レンジ台横チェスト 9/21
  • 冷蔵庫横カラボ 9/21
  • キッチン床 9/21
  • キッチン壁 10/18
  • IKEAワゴン(バッグ置き場) 10/11
  • テレビ台 10/13
  • IKEAワゴン(空気清浄機) 10/12
  • 2F窓 11/12
  • 2Fリビング床 10/14
  • 2Fリビング壁 11/12
  • 2Fエアコン
  • 2F照明 10/29&11/2
  • 2F換気口 11/3
  • 2Fトイレ
  • 2Fベランダ 11/12
  • 3F寝室クローゼット 10/28
  • 3F寝室床
  • 3F寝室窓 11/4
  • 3F寝室壁
  • 3F自室クローゼット 11/2
  • 3F自室ラック 9/22
  • 3F自室窓 11/4
  • 3F自室床 11/2
  • 3F自室壁
  • 3F照明 11/2
  • 3F換気口 11/3
  • 3Fベランダ 11/17
  • 1-2F階段・廊下・窓 11/16
  • 2-3F階段・廊下・窓 9/18
  • 1F夫の部屋床 11/3
  • 1F夫の部屋窓 11/3
  • 1F夫の部屋クローゼット 11/3
  • 1F夫の部屋ラック 11/3
  • 1F夫の部屋タンス 11/3
  • 1F夫の部屋壁
  • 1F換気口 11/3
  • 1F洗面所 10/19&22
  • 1Fバスルーム 10/20&21
  • 1Fトイレ
  • 1F照明
  • 1F床 11/16
  • 玄関 11/16
  • 外周り

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 白が好き!黒が好き!シンプルが好き!へ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├ニトリ ├キッチン ├大掃除2019年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次